マルチエアコンをお探しの皆様へ

ここ数年で特に人気が出てきているマルチエアコン。
弊社は、2015年度のPanasonic(パナソニック)製マルチエアコン全体の販売台数の約20%を販売し、工事依頼の件数も毎年増え続けています。
では、そのマルチエアコンとはどんなものなのか見ていきましょう。

  1. マルチエアコンとは?
  2. マルチエアコンの選び方
  3. マルチエアコンの種類
  4. マルチエアコンの工事はお任せください!

マルチエアコンとは?

セパレートタイプ

室内機の台数分、室外機が必要な一般的なエアコン。

マルチタイプ

1台の室外機で、複数の室内機を運転出来るエアコン。

エアコン(室内機)は、これ単独では空調機として動かせません。
室内機と対になる室外機を配管で繋いでやることで初めて使用することができます。
室内機と室外機を1台づつ繋いで使用する一般的なものが、『セパレートタイプ』のエアコンです。
一方、1台の室外機に複数台の室内機を接続し、同時に使用することができるのが、『マルチタイプ』のエアコンです。

マルチエアコンのメリット

マルチエアコンのメリットは、『室外機が1台で済む』ということだけではありません。
他には一体どんなメリットがあるのか見ていきましょう。

省スペースを実現!

マルチエアコン最大の特徴といえば、なんといっても室外機が1台で済むという点です。
通常のシングルタイプだと、室内機が5台あれば室外機も5台必要になり、せっかく綺麗な家を建てても、外から見たら室外機だらけ…こだわった外観も台無しになり、バルコニーも狭く感じる…ということがあります。
マルチエアコンなら室外機が1台で済むので、外観を損ねることも無く、場所もとらないので、省スペースで見た目すっきりに収まるというメリットがあります。

種類や組み合わせが自由!

機種によっては室内機も、いろいろな種類から選ぶことが出来ます。
和室には『壁埋込型』、広いリビングには天井にすっきりと収まる『天井埋込型』、お年寄りの部屋には落ち着いた木目調の『床置き型』など、お部屋に合わせて機種選定できるのも、 マルチエアコンのメリットと言えます。

導入費用が安い!

複数台のエアコンを各部屋に設置する場合と比較すると、室外機が1台で済むので工事費用や導入費用を安く抑えることが出来きます。
更に、電源は室外機に直接供給されているため、それぞれの室内機側に専用コンセントを取り付ける必要が無いため見た目もすっきりできます。

マルチエアコンのデメリット

一見、悪いところが無いように思えるマルチエアコンですが、欠点が存在しないわけではありません。次はデメリットを見ていきましょう。

同時運転で能力が落ちる

室外機1台で複数台のエアコンを運転しているので、同時に複数台の室内機を運転してしまうと能力が落ちてしまうようです。
家族がそれぞれ別の部屋で同時に過ごしていることが多いご家庭では、デメリットと言えます。

室外機が故障すると…?

室外機が故障してしまった時には、そこに繋いでいた室内機はすべて使えなくなってしまいます。
複数の室内機をすべて交換する必要があるために、経済的な負担が大きくなってしまうのもデメリットの一つです。

COPが低い

COPとは、エアコンの省エネを表す成績係数のことです。
それがマルチエアコンの場合は低くなっているので、同じような部屋を冷暖房する一般的なタイプのエアコンと比較しても、電気代の負担が大きくなる事になります。

取り扱い店が少ない

マルチエアコンは家電量販店では取り扱いがほとんどありません。
エアコンの専門店での販売・工事がメインとなっているようです。
弊社では、幅広い商品ラインナップと、しっかり確かな工事を行っております。
安心してお任せください。

マルチエアコンの選び方

マルチエアコン組み合わせのバリエーションが多く、選定方法も複雑です。
ここでは、その選定方法を分かりやすくご紹介いたします。

  • 設置する部屋数を調べる。

  • マルチエアコンの室外機は、○室用と設置する部屋数ごとに種類が分かれます。
    ○室用とは、その室外機で何台の室内機を動かせるかという性能のことなので、室内機を3台動かしたい場合は3室用を選択します。(※室数が少ないほど価格を安く抑えられます)

  • 設置する部屋数の合計容量に応じた室外機を選ぶ。

  • エアコンの能力は6畳用や14畳用といった畳数でよくあらわされます。
    この畳数はとてもイメージが湧きやすく便利ですが、マルチエアコンを選ぶ場合には「○○kw」といった正確な能力で計算します。
    室内機の能力の合計が室外機の能力を超えると、動かなくなってしまうためここで調整をします。
    室外機の能力が大きいものに変更するか、室内機の能力を小さくするかご予算と照らして調整してください。

  • 各部屋の室内機を選ぶ。

  • 設置する部屋数分、各お部屋の用途・既存のエアコンをもとに室内機の種類を決めていきます。
    「リビングは天井埋込型、和室は壁埋め込み型にしよう!」など、組み合わせは自由です。
    ※室内機と室外機は信号のやり取りを行いますので、「他のメーカーのものと組み合わせよう」といったことや、同じメーカーでも「室内機はそのままで室外機だけ他のモデルにしよう」などといったことはできません。

  • あなたにぴったりの空調ユニットが完成!

マルチエアコンを初めて導入するお客様へ

以下の場合、追加工事が必要になる場合がございます。

  • 外部電源(室外機用)がない場合

  • マルチエアコンは、室外機に電源が直結している室外電源が殆どです。
    その為、室外に電源を供給する場所がない場合、電源工事が必要です。

  • 配管の延長 (室外機の設置場所が変わる場合)

  • 100Vから200Vへの電圧切替が必要な場合

※当社へ取付工事をご依頼される場合は、電話や現場調査にて確認を致します。
関東でもトップクラスの販売・施工実績がございますので、安心してお任せ下さい♪
お見積もり・現場調査は無料です。

マルチエアコンの種類

一言でマルチエアコンといっても、様々な種類のものがあります。
基本的に家庭用のマルチエアコンには、『パックマルチ』『システムマルチ(フリーマルチ)』『ワイドセレクトマルチ』の3種類です。
それぞれどのようなものなのか見ていきましょう。

パックマルチ

室外機1台で室内機を2台接続できる、お手軽マルチエアコンです。
※セット品番なので、室内機の組み合わせ変更不可。

システムマルチ(フリーマルチ)

室外機1台で2台以上の室内機を接続できる、マルチエアコンです。
※メーカーにより対応可能な室数が異なります。

ワイドセレクトマルチ

室外機1台で最大7台(7室)まで室内機が接続できる、全館空調向け大容量のマルチエアコンです。
個別空調のライフスタイルに応じて部屋毎の運転ができる効率の良さ、これまでのマルチエアコンでカバーできなかった空間にもワイドに対応できます。
※各室内機の冷暖房の切換えは、はじめに運転した室内機と同一になります。

マルチエアコンの工事はお任せください!

エアコンは、商品が届いたら直ぐに使えるというものではなく、専門的な工事が必要になるものです。
特に、取扱店が少ないマルチエアコンは、工事が単純ではありません。高い施工技能が求められる工事となります。
当社では他社で工事を断られたというお客様からご相談をいただくことが多く、毎日のようにマルチエアコンの施工を行っております。

エアコンの入替・新設はもちろん、取付け工事に付随して行う様々な作業(天井補修、壁補修、電源線の新設等の工事)なども同時に行うことが可能です。
何を基準にどの機器を選べばいいかわからない方は、是非弊社までご連絡下さい。
空調専門の担当営業が、お客様のご要望・ご予算・ランニングコストも含めた上で丁寧にご案内致します。お見積もりは無料です。