エアコンは他の家電のように、簡単に撤去処分が出来ません。
取り付けや取り外しに専門的な工事が必要なのも理由の一つですが、厳密には環境を守るための法律が絡んでくる為、特殊な工程を経ることが必要なのが大きな理由です。
ここではエアコンの撤去・処分について解説していきます。
エアコンは法律に乗っ取った撤去・処分をする必要があります。また、そのエアコンが家庭用か業務用かで、適用される法律や方法も変わってきます。
家庭用エアコンには『家電リサイクル法』、業務用エアコンに関しては『フロン回収・破壊法』や『廃棄物処理法』に従って処分する必要があります。
法律に乗っ取った処分を行わなかった場合、罰則もあります。
上記で解説した以外の方法で処理をした場合、回収した機器の不法投棄・不適正処理・不適正な管理をされる可能性が高く、そういった事例が経済産業省に多く報告されているようです。
また、無料回収などと謳った業者が、最終的に高額な費用を請求をしてくるなどのトラブルもあるようです。
エアコンの撤去・処分は、必ず正しい処分を行っている業者に依頼しましょう。
家電リサイクル法においての罰則は、
50万円以下の罰金(法第58条):両罰規定(法第61条)
30万円以下の罰金(法第59条)など。
エアコン内にフロンが残ったまま解体してしまうと、1年以下の懲役または50万以下の罰金が課されます。
罰則が適応されるのは機器の所有者(廃棄者)ではなく、フロンを放出した人に課されます。
詳しくは環境省・経済産業省のページをご覧ください。
参照:フロン回収・破壊法の概要・家電リサイクル法の遂条解説
弊社では、エアコンの入替えに伴う、既設エアコンの撤去・処分も承っております。
もちろん、処分に関しては、法律に従った正しい方法で行いますのでご安心ください。
無許可の業者に依頼してしまった…間接的に法律違反をされてしまった…など、処分を巡るトラブルを避けるためにも、撤去・処分は必ず信頼できる業者に依頼しましょう。
処分について少しでも不安なことがあれば、弊社までご相談ください。