GHPエアコンからの入替えはお任せください

弊社ではGHP(ガスヒートポンプ)エアコンから電気式エアコンへの入替え工事も多く承っております。
近年ではメンテナス性やランニングコストの面から、GHPから電気式への入替えをご検討されている方からのご相談も増えてきています。
ここではGHPエアコンの入替え工事に関して見ていきましょう。

GHPエアコンってなに?

GHPとはガス・ヒート・ポンプの略称です。空調機には、大きく分けて圧縮機の駆動源に電気を使用した電動機駆動式のエアコン・電気モータヒートポンプ(EHP)と、ガスを使用したガスエンジン駆動式のエアコン・ガスヒートポンプ(GHP)があります。
ガスヒートポンプ(GHP)は、ガスエンジンを使用したヒートポンプサイクルにより、冷房・暖房を行うシステムです。ヒートポンプサイクルとは、室内外の空気から熱のくみ上げ(暖熱)、くみ下げ(放熱)の繰り返しを示します。
GHPはヒートポンプサイクル形成に使用するエネルギー量(エンジンの月消費量等)より多くの熱のくみ上げ、くみ下げが可能な為、高効率な暖房が可能です。
GHPとEHPは、冷媒を圧縮するコンプレッサを駆動する機械が違うだけです。
GHPに類似したもので、TESエアコンというものもありますが、こちらは給湯器で作った温水を熱源として暖房を行うシステムになっています。

GHPのメリット

  • 省電力(受変電設備が不要)
  • 急速暖房(暖房能力がすぐれている)
  • 霜取りほぼ無しで快適な暖房運転が可能
  • 低外気温時の高暖房能力

GHPのデメリット

  • 初期導入コストが高い
  • 家庭用タイプのGHPへの交換が現実的に難しい
  • メンテナンスの手間と費用がかかる
  • 使用の仕方によっては、GHPのガス代と電気代がEHPの年間の電気利用料に負けるケースも有

GHPからの入替えをオススメする理由

GHPのメリット・デメリットを踏まえた上で、弊社が電気式のエアコンへの入替えをオススメしている理由は

  • GHPからGHPへの交換が現実的に難しい
  • メンテナンスの手間と費用がかかる
  • 現在はEHPでも省電力機種が多い
  • この3点です。どういうことなのか見ていきましょう。

GHPからGHPへの交換が現実的に難しい

現在メーカーで取り扱われているGHPは、業務用タイプのGHPがほとんどである為、特に家庭用タイプのGHPへの入替えや修理が困難になっています。
さらに、この業務用タイプのGHPはガス会社からのパイプラインか大きなガスボンベであるガスバルクを設置するなど大掛かりな工事が必要になってくるので、電気式(EHP)に比べて導入コストが非常に高いです。

メンテナンスの手間と費用がかかる

年に1度程度の定期メンテナンスで数万円、更にエンジンオイルやオイルフィルターの交換など、保守点検の手間や点検費用がかかってきます。
この辺も考慮してランニングコストを比べると、機器の利用の仕方によっては、『省エネタイプのEHPの電気代』の合計が『GHPのガス代と電気代』より安くなる場合もあります。
弊社にGHPからEHPへの入替えのご相談をされるお客様の殆どが、ここが入替えの決定打になっているようです。
今後のメンテナンス維持費を考えると断然電気式(EHP)エアコンのほうがお得です。

現在はEHPでも省電力機種が多い

最近の電気式(EHP)エアコンは、各メーカーの努力もあってだいぶ省エネ化が進んでいます。
前記の通り、機器の利用の仕方によっては、『省エネタイプのEHPの電気代』の合計が『GHPのガス代と電気代』より安くなる場合もあります。
また、GHPでかかってくる保守・点検費用が電気式(EHP)ではかからないというのも大きなメリットといえます。

実際に上記の理由で、GHPからEHPに入替え依頼をされるお客様が増えています。
GHPのガス代や維持費を節約されたい方、ガスエアコンのメンテナンスの手間を煩わしいとお感じの方は、GHPから電気式の省エネエアコンに交換することをオススメします。

GHPからの入替え工事は弊社にお任せください!

弊社では数多くのGHPエアコンから電気式(EHP)エアコンへの入替え工事を行っております。
  • 電灯200Vから動力200Vへ電力の供給方法を切り替えるための電気工事
  • 配管の流用・増設技術(ただし場合により洗浄が必要)
  • 工事を行う前の系統の調査
など、工事に必要な準備等も弊社で行いますので、安心してお任せください。
また、お部屋に必要な空調能力等も踏まえたうえで、豊富な機種の中からお客様に最適な格安の機種を選定致します。
もちろん、お客様のご予算等、費用面についてのご相談についても併せて承りますので、お気軽にご相談ください。

※GHPから電気式エアコンに入替えに関して、クイック見積もりはご利用いただけません。
通常の入替えとは異なり、電源方式の変更の有無、配管再利用の確認等が複雑な為、写真での判定が難しい為です。
正確な見積りを作成するために弊社では現場調査を実施致しております。現地調査は無料ですので、お気軽にご利用ください。

GHPからの入替え工事事例

弊社では数多くのGHPエアコンから電気式(EHP)エアコンへの入替え工事実績がございます。
その一部をご紹介します。※写真クリックで工事事例詳細ページへ

GHP入替え事例①

GHP入替え事例②

GHP入替え事例③

ご紹介した事例以外にも、様々な工事を手掛けております。
GHPからの入替えをご検討中の方やお悩みの方は、まずはお気軽にお問い合わせください。

GHPエアコンからの入替え工事事例①

他社で施工不可と断られてしまった工事事例

室外機1台で室内機7台を稼働するマルチタイプのGHPエアコンの入替え事例です。
室外機が故障し、室内機が全て使用できなくなっってしまいました。
はじめに他社に見てもらったところ、接続方法が特殊で施工不可と言われた為、弊社へご依頼いただきました。
電気式(EHP)でも7台稼働できるマルチエアコンが存在しますが、今回の件で故障時のリスクを分散させたいとのご要望で、7台を3台タイプと4台タイプに分けて入替えするご提案をさせていただきました。
※写真クリックで拡大します。

既存の室内機と室外機

既存室内機7台と室外機です。
7台の室内機をこの1台の室外機で運転していた為、今回、室外機の故障により全ての室内機が停止してしまいました。室外機は重量が235㎏あり、このままでは撤去することが困難な為、解体し撤去作業を行いました。
さらに、既存室内機の冷媒配管が建物内で分岐しており、屋外に出ている配管は7系統のうちの4系統のみで、このままでは接続が出来ない為、分岐箇所を調べ、溶接にて冷媒配管を増設し対応していきます。
他社で断られてしまったのは、この冷媒管の接続が複雑だった為ですが、弊社ではこのような複雑な配管の調査・接続も正確に行えます。

新規室内機設置

新しい室内機です。今回はダイキン製のエアコンを選定しました。
既存の冷媒配管は7系統中4系統のみ…つまり、7台中4台分の配管しか無く、既存のままでは接続が出来ない為、分岐箇所を調べ溶接にて冷媒配管を増設しました。
また、メインで使用するのはリビングの2台ということで、今回は万が一故障がおきてしまった場合にも、1台は作動するよう考慮してそれぞれ別の室外機に接続しました。

新規室外機設置

新しい室外機を設置しました。
今回の入替えで室外機を2台になり、屋外電源が1台分不足した為、分電盤より新たに200Vの電源を増設し屋外へ延ばしました。
このような、室外機1台で複数台の室内機を稼働するマルチタイプのエアコンは、室外機に電源を直結する仕様になっています。
なので、今回のように室外に電源が必要になってきます。※詳しくはマルチエアコンのページ
このような電源を増設する工事も併せて行えますので、他社で断られてしまった場合でもお気軽にご相談ください。
設置後は、真空引きと試運転をして工事完了です。

GHPエアコンからの入替え工事事例②

GHP天井埋込形エアコンの入替え工事事例

GHPタイプの天井埋込形エアコンから電気式(EHP)の天井埋込形エアコンへの入替え工事事例です
入替え後の機種が既存機種よりもだいぶ小型だった為、工夫して設置する必要がありました。
※写真クリックで拡大します。

既存室内機の撤去

既存の室外機を撤去します。
古い機種だったので新規で入替えをするものよりだいぶサイズが大きいです。

新規室内機取り付け

新しく取り付ける室内機は、既存のものよりだいぶコンパクトになっています。このままでは取り付けができないので、ここで一工夫です。
まずは機器の吊位置を真ん中にする為、ダクター(画像の矢印)という部材を使用して調整していきます。余った開口部分は、ワイドパネルという部材を使用して隠していきます。
これでサイズの合わない機種でも綺麗に設置することが出来ます。

リモコンの取り替え

時代を感じさせるリモコンから最新式のリモコンへ入替えです。
ちなみにこのコードで繋がった壁に設置するようなタイプのリモコンをワイヤードリモコンといいます。

既存室外機の撤去と新規室外機の設置

GHPと記載された大きなものが既存室外機です(画像:左)。
かなりの重量なので、解体して撤去しました。
その後新しい室外機を設置し、真空引きと試運転を行って工事完了です。
サイズは半分以下になりました。GHPで使用していたガス管は今後使用しないので閉塞しました(画像:右)。

GHPエアコンからの入替え工事事例③

GHP床置きエアコンから電気式(EHP)エアコンへの入替え

GHPの床置きエアコンから同型の電気式(EHP)エアコンへの入替え工事です。
新規設置がダイキンのうるるとさららという加湿機能付きの機種になるので、通常の配管(冷媒管・ドレン管・信号線)に加え加湿ホースが必要になります。
その為、既存の配管を通す穴な拡張する工事も併せて行いました。
※写真クリックで拡大します。

既存設置室内機

既存の室内機を取り外すと、配管用の穴が現れました。
通常の配管+加湿ホース分の直径が通るようにこれを拡張します。

新規室内機設置

新しい室内機を設置しました。
壁の穴の位置が低いため、木台を使用してドレン管の勾配が取れるようにしています。下の黒い部分が木台です。

配管の敷き直し

新しい製品はうるるとさららという通常の製品には無い加湿ホースが必要な機種なので、新しく配管を引き直しました。
左に比べて右のほうが、加湿ホースぶん少し太くなっています。

既存室外機入替えとガス管の閉塞

既存の室外機を撤去し、今後使用しなくなるガス管を閉塞処理しました。

新規室外機の設置

新しい室外機を設置し、真空引きと試運転を行って工事完了です。
GHPからの入替えには、通常の入替えに加えて様々な工程がプラスされます。
他社で断られてしまうこういった工事も、弊社ではしっかりと対応させていただきます。
まずはお気軽にご相談ください。

商品を探す

お役立ち情報

お問合せ

TOP

© 2013 Fujitec co.,ltd. All Rights Reserved.